2017.10.11
コラム

【コラム】カキフライの季節、到来!

 『とんかつ まい泉』の秋は、ここからスタート♪ついに今年もカキフライの季節がやってきましたよ!毎年、「いつから?」とお問い合わせの多い注目のメニュー。今回は、そんなカキフライが堪能できるお弁当も揃っていますので、ご紹介しますね。

◆音戸産のぷりぷりなカキを使って

 カキといえば、広島県!瀬戸内海の自然豊かな湾には、カキの成長に欠かせないプランクトンがたくさん。そこで大きく育った音戸のカキは、熱を加えても縮みづらいのが特徴なんです。そう、だからまい泉のカキフライはビッグサイズ♪ぜひジューシーで栄養たっぷりのカキフライをお楽しみくださいね!ソースはもちろん、タルタルソースでも◎。カキフライは1つ165円(本体価格)です。

◆お弁当で秋を感じて♪「カキヒレ重」800円(本体価格)

 パッケージが細長く、コンパクトに見えますが、持った瞬間ずっしり!中には、カキフライが2つ、そしてヒレかつのスライスも2つ、ご飯の上にトッピングされています♪これだけでも食べ応えがあるのですが、副菜にもこだわりが。サツマイモやカボチャ、シシトウといった秋らしい野菜の素揚げが並びます。見た目も楽しい「カキヒレ重」。ぜひまい泉のお弁当で、秋を感じてみてくださいね。

◆カキフライを卵とじ!「カキヒレたまご丼」590円(本体価格)

 ソースでピリッと、タルタルソースでマイルドに…。どちらももちろん美味しいのですが、もう1つ、カキフライの楽しみ方が増えました!それが「卵とじ」。こちらの丼では、ヒレかつのスライス2つ、カキフライ1つが、玉ねぎやグリーンピースと一緒に、卵とじされています。
 甘く優しい味付けで、カキの苦味がちょっと…という方にも、食べやすく仕上がっていますよ♪また、女性の方でもペロリと食べられるサイズなので、カキヒレ重よりはボリュームが少なめですが、この内容でこのお値段…コストパフォーマンスとしては最強かもしれません!?こちらは販売店舗が限られていますので、詳しくは最寄り店舗にお問い合わせくださいね。

 カキは、体に必要な栄養素の1つ、亜鉛を多く含むことで有名ですね。風邪をひきやすい方には、特にオススメの食材なんですよ!季節の変わり目ですから、ぜひまい泉のカキフライを食べて、免疫力をアップしてくださいね♪

SNSで共有する

「コラム」に関連する
お知らせをみる

お知らせ一覧へ