2019.12.18
コラム

【コラム】"まい泉・ホスピタリティ・ナンバー1" M-1グランプリ開催!

『とんかつ まい泉』の社内コンテスト「M-1グランプリ」が今年も開催されました!お客様へのおもてなしの心、そして情熱や技術を披露し、一緒に讃えあい共感していこう…という趣旨で行われているこのコンテスト。6回めとなる今回も「まい泉・ホスピタリティ・ナンバー1」をかけての熱い戦いが、繰り広げられましたよ♪


◆M-1とは…?


『とんかつ まい泉』の販売店とレストランから、自薦・他薦で選ばれたスタッフが登場。ステージ上に再現された店舗で技術や接客を披露し、「お客様へのおもてなしの心」を競い合います。優勝者には「まい泉・オブ・ザ・イヤー」という称号が!


◆販売部門


―出場者は「銀座三越店スタッフ」「東京大丸店スタッフ」「大分トキハ店スタッフ」、そして「阿倍野近鉄店スタッフ」の4名。


<ルールと採点>
今年から、例年通りの接客を中心とする「ハート部門」に加え、「テクニカル部門」があらたに設けられました。
まずは、ロースかつやアジフライなど、形や柔らかさが違う7つの揚げ物をパック詰めする「テクニカル部門」から。スピードも大切ですが、どの形のパックにどの商品を入れるか、見た目の美しさ、ソースの数なども採点項目に入ります。
「ハート部門」では、制限時間7分以内で、通常の接客を再現。商品知識はもちろんですが、笑顔や言葉遣い、消費期限の確認などもチェックの対象になります。


<コンテスト開始>
 「テクニカル部門」では、4名それぞれのパッキング技術が冴えわたりました。見た目や安定感を重視して個別に包んだり、逆に「ゴミが出るのを嫌がる方も多い」ということで、大型のパックに盛り合わせたり。また「魚介の香りを気にされる方もいるので」とアジフライは他の商品と分けたりするなど、同じアイテムでも店舗やシチュエーションによって変わってくるのが面白いところ。タイムも4名が僅差という結果になり、手際の良さが十分に発揮されました。実はこのパック詰めに関しては、一定のマニュアルというのがないので、店舗やスタッフによって、お客様の様子も見ながら実施しているんですよ!みなさんもお買い物の際は、ぜひ詰め方にも注目してみてくださいね。
続いて「ハート部門」。お客様役の方と、実際の販売さながらのロールプレイングが展開されていきました。お客様との会話から、ご家族と夕飯に食べる・すぐに食べたいなどのご要望を聞き出し、的確なご提案をしていきます。自分の食べた感想を交えながらのトークや、「揚げ物はもちろんですが、副菜までおいしいんですよ」と一言添えるなど、4名の個性あふれる楽しい会話が続きました。また、お客様が見落とされていた商品のご案内も忘れません。そのままレンジで温めて食べられる「まい泉の豚汁」や、最近リニューアルしてパンがふわふわになった「ヒレかつサンド」などを、会計の合間や会話がふと止まった時にさりげなくご紹介していました。もし気になる商品があったら、購入する・しないに関わらず、ぜひみなさんもスタッフにお聞きくださいね!


◆レストラン部門


―出場者は「東急東横店スタッフ」「青山本店スタッフ」の2名。


<ルールと採点>
ステージ上に机やイスだけでなく実際のソースなども揃え、レストランの店内を再現。出場者は、ご注文からお食事の提供、お見送りまでの流れを披露します。笑顔や話し方、メニューの説明や動作、さらにはお客様の行動を先読みする力なども必要です。


<コンテスト開始>
おすすめのメニューやハッピーアワーの紹介など、お客様とワイワイ会話を楽しみながら元気に接客していく東急東横店スタッフ。逆に、「ベビーカーとご一緒に入店できますよ」「次回、こちらのメニューはいかがですか?」など、丁寧な説明と接客を貫く青山本店スタッフの“静・動”対決になりました。接客方法に正解はなく、お客様や店舗の雰囲気、またスタッフの個性によっても変わるもの。2人とも素晴らしいパフォーマンスを繰り広げ、審査員も評価に悩んでいた様子でした!


◆優勝者は…!


―販売部門「銀座三越店スタッフ」


「目標だったM-1を優勝をできて嬉しいです。銀座三越店はお客様との触れ合いが多く、会話を大事にすることを心がけています。おすすめは、銀座三越店・1日6枚限定発売の『甘い誘惑のロースかつ』です。真心こめて接客させていただきますので、ぜひご来店お待ちしております!」


―レストラン部門「青山本店」


「去年も出場したのですが、いつもの力を出せず悔しかったのでまた立候補しました。この1年でカウンターでの対面業務などを経験し、学ぶ機会を多くいただきました。一緒に出場した東急東横店のスタッフは後輩なのですが、また僕のようにリベンジしてほしいです!青山本店はリニューアルを経て、広々とした個室が増えました。席のご予約なども承っていますので、ぜひお気軽にご連絡ください!」


◆M-1を終えて


最後に岡本社長からは、「甲乙つけがたく、審査が大変でした。380名の社員もみんな頑張っていると思うと心強いです!」という労いと応援のメッセージが。日々、お客様のおかげで成長しているまい泉スタッフ。みなさんも販売店やレストランで、その情熱や技術、そしておいしいとんかつを味わってみてくださいね♪

SNSで共有する

「コラム」に関連する
お知らせをみる

お知らせ一覧へ